promotion
「私が今観たい恋愛映画は、爽やかな青春系とか号泣必至の感動系じゃなくてドロドロしたやつなの!」
そんな人におすすめの、10のドロドロな恋愛映画を邦画と洋画に分けて紹介します。
見どころ、見た人の感想・Twitterの口コミもあわせてお伝えしていくので映画選びの参考にしてくださいね。
※ネタバレ無しで進めていきますので、ご安心ください。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
非モテ素人童貞だった私が、3年で100人斬りを達成した大きなきっかけが出会い系アプリ。
これまで100人以上の女性とSEXしてきましたが、その70%以上がアプリを通して知り合った女の子です。
冗談ではなく出会い系アプリを作った人に足を向けて寝れないくらいに感謝しております。
そんな私が選ぶ本当にヤレる出会い系アプリを2つ紹介します。
第1位 ハッピーメール
【どんなサイト?】
会員3,000万人突破、マッチングアプリが流行る前からの老舗出会い系アプリ
さくら一切なしで、東京は渋谷や新宿、地方は県庁所在地のファッションビルに広告を出していることもあり、若くてかわいい女の子が多いのが特徴。
若さからかエッチなことにも興味がある娘が多く、正直かなりヤリやすいサイト。
SEX率も80%を超える本当は教えたくない本命サイト。
無料ポイントでも十分遊べるのでぜひ1度試してみて欲しい。
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
これまでに紹介した中では比較的新しい大手出会い系アプリ。
ファッションビル以外に女性向け雑誌やネット上での広告を多く展開しており、まだ男性が他サイトに比べ多くない。
単純に男性ライバルが少ないため、戦いやすいのが最大のメリット。
出会いになれていないのか擦れていない女の子も多く、3人ほど処女を頂いたこともある。
もちろん、SEX目的の女の子もいるので様々な遊び方をしたい人におすすめ。
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
1.ドロドロの恋愛映画5選【邦画編】
ドロドロ恋愛映画は、自分は巻き込まれたくないものの、興味を持つ方が多いでしょう。
人の怖さやドキドキ感に惹かれるものがあるのです。
多くの人の好奇心から、いつの時代もドロドロ恋愛映画は人気があります。
とはいえ、ドロドロ恋愛映画も複数あり、選びきれない方もいるでしょう。
ここでは人気のドロドロ映画を邦画の中から厳選してご紹介します。
- 『昼顔』(2017年)上戸彩×斎藤工
- 『サヨナライツカ』(2010年)中山美穂×西島秀俊
- 『Red』(2020年)夏帆×妻夫木聡
- 『紙の月』(2014年)宮沢りえ×池松壮亮
- 『失楽園』(1997年)役所広司×黒木瞳
1-1.『昼顔』(2017年)上戸彩×斎藤工
上戸彩と斎藤工が禁断の恋人を演じた、テレビドラマ「昼顔 平日午後3時の恋人たち」の劇場版です。
ドラマ「昼顔」は、平均視聴率13.9%を記録。
その年の流行語大賞にノミネートされるなど、「昼顔」は社会現象にまでなりました。
あらすじをご紹介しますね。
不倫関係に陥った主婦の木下紗和(上戸彩)と高校教師の北野裕一郎(斎藤工)は、北野の妻・乃里子(伊藤歩)によって引き離され、別れを決断。
「裕一郎とは二度と会わない。約束を破ったら、毎月30万円の慰謝料を死ぬまで払う」という約束をして……。
別離から3年。
夫と離婚し、海辺の町でひとり静かに暮していた紗和ですが、運命のいたずらで再び裕一郎とめぐり会ってしまいます。
逢瀬を重ねていく2人の前に裕一郎に妻・乃里子が姿を現します。
あらすじ、ここまで!
見どころは、上戸彩の大人の色気&不倫を通り越した“純愛”です。
「ハツラツ」「元気」「爽やか」なイメージが強い上戸彩ですが、濃密なラブシーンもあるこの映画には「並々ならぬ意気込み」で臨んだそうです。
映画を見た人からも「エロかった」「大人の色気がすごかった」と称賛の声が聞かれます。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
純粋な愛ではなく不倫をする側の目線から描いており、渦巻く周囲の不幸と愛について、結構考えさせられました。
上戸彩さんCMの元気キャラしか見てませんでしたが、序盤の幸薄そうなのも斎藤工さんに惹かれて笑顔が増えていく過程も流石実力派ですね。
映画の『昼顔』面白かった!自分の傾向として、役者が好きだとハマるんだな。デスパも役者の魅力でハマったし。昼顔の次にデスパ見た。当然の流れ。
口コミ引用:Twitter
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
「結婚していても人を好きにるのは仕方が無い、だって人間なんだから」ってクソみたいな理屈どうなの?
話題になったので話のネタと暇つぶしで視聴。最後まで先の見える展開で、少しはひねりはないのかと悪態をついてしまった。
「昼顔」初めて見た。最後まで、ついでに映画まで見た。なんて、先読みのできるストーリー。突っ込みどころがありすぎて、逆に言いたくない。
口コミ引用:Twitter
昼顔の映画やってたので見たんだけど、けっこうなラストで胸糞だった。ぎょえーってなった。
口コミ引用:Twitter
家で映画3本見たけど やっぱ「昼顔」は衝撃だったなー なんか最後自分的にすごい気分落ちた…。
口コミ引用:Twitter
- 劇場公開日:2017年6月10日
- 本編尺:125分
- メインキャスト:上戸彩 斎藤工 伊藤歩 平山浩行 黒沢あすか
- 監督:西谷弘
- 映画.com評価:3.3
- Yahoo! JAPAN映画:3.3
1-2.『サヨナライツカ』(2010年)中山美穂×西島秀俊
男性向けファッション雑誌『MEN’S EX』で、1999年4月号から2000年5月号まで連載された恋愛小説の映画化です。
1975年、舞台は灼熱のバンコク。
金・美貌・愛に不自由なく暮らしてきた沓子(中山美穂)は、エリートビジネスマン・豊(西島秀俊)と出逢います。
2人はたちまち魅かれ合いますが、実は豊には日本に婚約者がいました。
期限ある恋、かなわぬ恋だとしても、自分は彼を愛し続ける…。
沓子は、愛することこそが本当の愛だと気付いてしまいました。
別離から25年後。
2人はバンコクで再会を果たすのですが……。
見どころは、中山美穂の美貌&西島秀俊の肉体美!
映画の舞台となるタイの風景も美しいです。
「忘れられない恋がある」「エキゾチックな風景の中で描かれる恋愛映画を見てみたい」という方にオススメです。
夫が他の女を愛していることを知りながら寄り添って生きる光子(石田ゆり子)の姿に感動したという人も多いです。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
限られた時間の中で精一杯愛し合い、愛し合った二人の姿に、思わず胸が一杯になり、せつない気持ちで涙が溢れて止まりませんでした。
西島秀俊さんの肉体美が素晴らしい。満足です。
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
日本語独特の「ムード・情感」がないから、どこか非現実的に見えてしまう。中山美穂の役を韓国人女優で演ってみたら凄く良くなった気もするのだが……。
年代によって評価が分かれそう。
- 劇場公開日:2010年1月23日
- 本編尺:134分
- メインキャスト:中山美穂 西島秀俊 石田ゆり子 加藤雅也 マギー
- 監督:イ・ジェハン
- 公式サイト:https://www.asmik-ace.co.jp/lineup/2179
- 映画.com評価:3.3
- Yahoo! JAPAN映画:2.9
1-3.『Red』(2020年)夏帆×妻夫木聡
夫と子どもをもつ幸せな家庭を築いていながら、行き場のない思いを感じる村主塔子(夏帆)が、かつて愛した男に出会い、新たな展開になる物語です。
塔子がかつて愛した男は鞍田秋彦(妻夫木聡)であり、10年ぶりの出会いから少しずつ心情の変化が生じます。
秋彦は塔子の心情を変化させるも、ある秘密を抱えています。
なお、塔子へ好意を示す職場の同僚である小鷹淳(柄本佑)にも注目です。
口コミでも、「夏帆の表現力と妻夫木聡の包容力に感動した」「セリフは少ないけど、気持ちをくみ取れる」など、気持ちの変化を楽しめたという感想が寄せられています。
衣装などもこだわりがあり、見どころ満載です。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
『Red』
夏帆やばい。眼に宿る色相の変化だけで語り切る表現力、抑えに抑えた感情ほとばしる艶やかさ。そして受けとめる妻夫木聡の包容力。建築家宅の空疎な中庭や商社マン一家の虚栄たゆたう豪邸、越後の酒蔵や柄本佑が遊ぶ屋形船からバッティングセンターへの転回など建築ギミックも目に楽しい。口コミ引用:Twitter
台詞が少なくても、4人の表情で何を思っているか、気持ちの揺れが把握できる。夏帆、妻夫木聡、間宮祥太郎、柄本佑。それぞれがこの役で良かったと思う。
夫婦のすれ違いとか、大好きな相手とどこで間違えてしまったかとか、もう後戻りできないのに、何度も問い詰めてしまう気持ちに共感。
#Red口コミ引用:Twitter
『#Red』
酷い男は、10年経っても酷い男。
結婚生活で抑圧された感情を解く思わぬ再会。先の見えないトンネルも、生きている実感があれば怖くない。
妻夫木聡・柄本佑・間宮祥太朗は品格と炎があって皆良い!夏帆ちゃんの衣装が自立と解放と共に彩色豊かになり、あの色で終わるのがめちゃくちゃ素敵。口コミ引用:Twitter
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
内容は薄っぺらい。
視聴は時間の無駄だった。口コミ引用:映画.com
原作を読んでいて、話の背景を知っていたので流れについて行けましたが、原作のように主人公の感情の浮き沈み・悩みが描き切れてないので、非常に雑な展開に思えました。
原作では、主人公は、もっと悩み苦しんだ上の選択でしたが、映画だとなんだか・・・
ナラタージュの映画が良かっただけに、残念。口コミ引用:映画.com
- 劇場公開日:2020年2月21日
- 本編尺:123分
- メインキャスト:夏帆 妻夫木聡 柄本佑 間宮祥太朗 片岡礼子 酒向芳
- 監督:三島有紀子
- 映画.com紹介ページ:https://eiga.com/movie/91716/
- 映画.com評価:3.1
- Yahoo! JAPAN映画:2.8
1-4.『紙の月』(2014年)宮沢りえ×池松壮亮
『紙の月』は、作家である角田光代のベストセラー作品で、テレビドラマ化もされています。
角田光代といえば、直木賞受賞作品である「対岸の彼女」など人気の作品があり、馴染みのある方も多いでしょう。
人気映画の監督となっている吉田大八が映画化しています。
舞台はバブル崩壊直後。
梅澤梨花(宮沢りえ)は夫と暮らしており、仕事も軌道に乗っているものの、夫との関係性に不満を感じます。
夫にあまり関心を持ってもらえず、寂しさを感じるのです。
そんな梨花は、年下の大学生である光太(池松壮亮)に出会い、彼のために銀行員の立場で顧客の金を横領します。
それほど大きなトラブルを起こすつもりはなかったものの、次第にエスカレートする場面にも注目です。
主演の宮沢りえは、この映画で最優秀女優賞や観客賞を受賞しています。
「ずっとハラハラしていた」「宮沢りえの演技力がすごい」など、ドキドキする場面を楽しむ口コミが寄せられています。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
吉田大八監督作品『紙の月』を試写会で観た。超〜面白かった!ずーーーっとハラハラしっぱなし!お金って怖すぎる…。宮沢りえと池松壮亮の演技力は凄まじいなぁ。大島優子も役を演じきっててよかった。この映画はヒットすると思う!
口コミ引用:Twitter
紙の月、すごかったー最初から最後まで心臓がギュウウってなったよ、、
舞台挨拶の時に監督が宮沢りえに手紙を読んで、宮沢りえが美しい涙を流してる時にね、池松壮亮がすっごいスマートにポケットからハンカチを渡してね…!それがとても素敵でね…!!ときめいたーー
#紙の月口コミ引用:Twitter
紙の月、みた。真面目に、そして地味に生きてきた女が破滅に突っ走る。彼女は与えることでしか愛を感じられない。常に”こっち側”にいたい人なんだ。自由でありたいと願い犯した罪は、あまりにも重かった。宮沢りえと小林聡美の対峙は長回しでじっくり見せ、鳥肌モノ。悪魔的な大島優子と池松壮亮も良い
口コミ引用:Twitter
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
銀行員が金を横領するって話で、現実の世の中に山ほど類例があるなかで、なにかこの映画が優れている点はあるのかと思ったが思いあたらず、なにかこの映画が存在することで世の中が良くなるのかと思ったが思いあたらず、宮沢りえはシワだらけで魅力がないし。
口コミ引用:映画.com
紙の月という映画をさっきみて、
いい雰囲気の映画だとか、そんな感じの感想を見かけたけど、ただただゾッとしただけだった。映画としては、ひきこまれて最後まで観たので、すごい映画なんだと思うんだけど、主人公に1ミリも共感出来なかった。お年寄りのお金横領して享楽に使うな!口コミ引用:Twitter
- 劇場公開日: 2014年11月15日
- 本編尺:126分
- メインキャスト:宮沢りえ 池松壮亮 大島優子 田辺誠一 近藤芳正 石橋蓮司 小林聡美
- 監督:吉田大八
- 公式サイト:https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/kaminotsuki/
- 映画.com評価:3.4
- Yahoo! JAPAN映画:4.0
1-5.『失楽園』(1997年)役所広司×黒木瞳
『失楽園』は、渡辺淳一の小説です。
ベストセラーとなり、映画化されました。
久木(役所広司)は出版社に勤務していますが、世間から孤立しているようで、人生に寂しさを感じます。
そんな久木は、人妻である凜子(黒木瞳)に心を惹かれ、新たな展開に発展していきます。
久木と凜子の関係の噂会社にも広まり、より世間から孤立しがちになっていくのです。
そんな2人がたどり着く場所にも注目です。
「失楽園」は流行語大賞に選ばれ、有名になりました。
口コミでは、「楽しそうな不倫関係にワクワクした」「気持ちがすごくわかる」などと、共感する感想が多数寄せられています。
大人の関係性が見どころの人気作品です。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
高校生の時に友達と失楽園の映画見に行ったの懐かしいな。
古谷一行より役所広司、川島なお美より黒木瞳派。口コミ引用:Twitter
映画「失楽園」を見始めたら、不倫関係の役所広司と黒木瞳が本当に楽しそうに恋愛をしていて、もしかして大人になってからの恋愛で一番キャッキャウフフできるのって不倫なんじゃないかと思い始めた。将来がないから恋愛に集中できるね。
口コミ引用:Twitter
ちゃんと見たことがなかった失楽園。
去年コロナで暇だったし、黒木瞳と役所広司の失楽園をみた。
想像以上の衝撃だったけど
大人になった今なら
女として心も体もどうしようもなく惹かれていくのが痛いほどわかる。口コミ引用:Twitter
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
黒木瞳さんがエロいです。こんな美女の濡れ場はなかなか拝見できませんから、男ならそれだけでも観る価値はあると思います。内容はただ不倫のエロいだけの映画です。
口コミ引用:映画.com
ストーリー展開がロマンチックというよりも、黒木瞳が綺麗で濡れ場重視の作品だったので、メインターゲットは中年男性なのではないでしょうか?森田芳光監督だったのと上映当時かなり話題になっていたので鑑賞しましたが、女性受けはしないと思いました。
口コミ引用:映画.com
- 劇場公開日:1997年5月10日
- 本編尺:119分
- メインキャスト:役所広司 黒木瞳 星野知子 木村佳乃 柴俊夫 寺尾聰 平泉成
- 監督:森田芳光
- 映画.com評価:2.9
- Yahoo! JAPAN映画:3.0
その他の邦画の恋愛映画については以下の記事で詳しく紹介しています。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
2.ドロドロの恋愛映画【洋画編】
邦画のドロドロ恋愛映画をご紹介しましたが、洋画もチェックしてみるのがおすすめです。
邦画とはまた違ったドロドロ感があって見どころ満載です!
とはいえ、洋画ではドロドロ恋愛映画が多数あるので、選びきれない方も多いです。
そこで人気の恋愛映画を洋画編として、厳選してご紹介します。
- 『ゴーン・ガール』(2014年)
- 『運命の女』(2003年)
- 『クローサー』(2004年)
- 『ある天文学者の恋文』(2016年)
- 『マディソン郡の橋』(1995年)
2-1.『ゴーン・ガール』(2014年)
全米ベストセラー小説「ゴーン・ガール」が映画化されました。
有名なデビッド・フィンチャー監督による映画化であり、主演は「アルゴ」のベン・アフレックです。
ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)は幸せな生活を送っているものの、結婚5周年の記念日にエイミーが失踪してしまいます。
自宅には血痕があり、事件性も含めて調査が開始され、ニックが疑われます。
音楽を担当するトレント・レズナーやアティカス・ロスにも注目です。
口コミでは、「男の生き方、女の生き方それぞれを感じさせられた」「現在の価値観では理解できない不思議な感覚」「結論が衝撃的」などの感想が寄せられています。
常識を覆す衝撃的な展開に注目です。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
IQの映画アーカイブ📽️ No.265🎞️『#ゴーン・ガール』
男は力を与えられ、女は『違うもの』を与えられた。それゆえ、人間の男女はこの世を生きるとき、その生き方に差異が見られるようになった。
この女の生き方は、人間の常識で考えるとたしかに狂気に満ち溢れている。口コミ引用:Twitter
「ゴーン・ガール」今にして思えばかなりのインセル製造映画だよな…現代の価値観では撮れないだろう。男女を逆転させた上で反撃をキッチリ描けば行けるか?
口コミ引用:Twitter
ゴーン・ガール、結末は薄暗いのにやべえもん観たなって高揚感残ちゃったな
口コミ引用:Twitter
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
しょーもないもの見ちゃったなー
というのが感想…
女は怖いよ、って話しだけど
まあ、支離滅裂な女はなにするか分からないから
って言う意味で怖い
それだけ…口コミ引用:映画.com
ゴーンガールとかいう映画見たけど後味悪すぎて青汁かと思った
口コミ引用:Twitter
- 劇場公開日: 2014年12月12日
- 本編尺:148分
- メインキャスト:ベン・アフレック ロザムンド・パイク ニール・パトリック・ハリス タイラー・ペリー キム・ディケンズ
- 監督:デビッド・フィンチャー
- 公式サイト:https://www.20thcenturystudios.jp/movies/gone-girl
- 映画.com評価:3.8
- Yahoo! JAPAN映画:3.7
2-2.『運命の女』(2003年)
専業主婦のコニー(ダイアン・レイン)は、夫エドワード(リチャード・ギア)と息子と家庭を築いて暮らしていましたが、ポール(オリヴィエ・マルティネス)という青年に出会い、肉体関係をもつようになります。
エドワードも妻の浮気に気づき…その後の展開にご注目ください。
複数のサスペンス映画で有名なエイドリアン・ラインが監督となっている映画です。
リチャード・ギアとダイアン・レインの共演も見どころです。
口コミでは、「幸せな家庭を築きながら、浮気するのが理解できない」「サスペンス要素があるのは良かった」「エンディングが良かった」などの感想が寄せられています。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
どうもかわいそうなリチャード・ギアに感情移入してしまう。ダイアン・レインは美人で、きっと自慢の奥さんと楽しい我が家だったはず。それなのに、奥さんのちょっとしたよろめきが、全てを破壊する。おお、こわ。
やっぱダメ、こういう女性。口コミ引用:映画.com
個人的な好みだろうけども、どうも不倫ものの映画はちょっと退屈に感じてしまう。
でもストーリーは「失楽園」や「マディソン郡の橋」よりはサスペンス要素があるので良かったです。口コミ引用:映画.com
素敵な旦那様がいるのに浮気なんて…(>_<)自首と逃亡どちらを選ぶかのラストシーン、この終わり方好きだな。
口コミ引用:映画.com
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
不倫がテーマの作品でも抵抗なく見られる話もあるけど、この作品の妻の行動には共感しかねる部分が。。
ナインハーフや危険な情事を撮った監督ということで、世界観はそれらと共通している。ストーリーはさておきドラマティックで綺麗な映像。そこは好き。口コミ引用:映画.com
- 劇場公開日:2003年1月11日
- 本編尺:124分
- メインキャスト:リチャード・ギア ダイアン・レイン オリビエ・マルティネス エリック・パー・サリバン
- 監督:エイドリアン・ライン
- 映画.com紹介ページ:https://eiga.com/movie/1725/
- 映画.com評価:3.3
- Yahoo! JAPAN映画:3.5
2-3.『クローサー』(2004年)
『クローサー』は、マイク・ニコルズが監督して映画化されました。
元々はパトリック・マーバーの戯曲で、マーバー自身が映画用の脚本も執筆しています。
舞台はロンドンで、境遇の異なるジャーナリスト、女性写真家、ストリッパー、医師の出会いや別れがテーマとなっています。
クライブ・オーウェンがゴールデン・グローブ賞で助演男優賞を受賞しています。
また、助演女優賞を受賞したナタリー・ポートマンにも注目です。
口コミでは、「男女ともに楽しめる魅力的な映画」「哀しい映画だけど雰囲気に惹かれる」「4人の男女の絡みが見どころの恋愛映画」などの感想が寄せられています。
特殊な恋愛関係が見どころになっているでしょう。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
イギリスに住んでいた頃、ジュードロウがイケメン俳優として大人気だった時の映画。
ジュードロウが好きだったわけではなかったけど、見終わった時、面白いじゃん!!!となりました。
男の人も面白い!!と複数言っていたので、男女共に楽しめる映画。口コミ引用:映画.com
2004年の映画 #クローサー 4人の男女がいろんな意味で納豆ぐらい絡み合うのにサラッと描かれている恋愛映画。ナタリー・ポートマンが全部持ってった感があります。とくに冒頭と最後!最高にカッコ良かったです。#映画好きな人と繋がりたい
口コミ引用:Twitter
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
思い出せる場面はチラホラあって
絵的センスはすごく好きな映画
服装とか、インテリアとか
そういったもので造り上げる雰囲気は
思い出せる。
でも、話の内容がイマイチ
思い出せない…
色んな意味で哀しい映画口コミ引用:映画.com
ジュードロウとジュリアロバーツの、グダグダ恋愛。
なんでこっちの二人を中心に話が進んでくんだろう…。
あとの二人(変態男とストリッパー女)に焦点を当てていたら、きっと楽しかったと思う。口コミ引用:映画.com
- 劇場公開日:2005年5月21日
- 本編尺:103分
- メインキャスト:ジュリア・ロバーツ ジュード・ロウ ナタリー・ポートマン クライブ・オーウェン
- 監督:マイク・ニコルズ
- 公式サイト:https://www.sonypictures.jp/he/751787
- 映画.com評価:3.0
- Yahoo! JAPAN映画:2.9
2-4.『ある天文学者の恋文』(2016年)
ある天文学者の恋文は、ヒューマンミステリーであり、ジュゼッペ・トルナトーレが描いています。
ジュゼッペ・トルナトーレは数々の作品で知られているので、馴染みのある方も多いでしょう。
ジェレミー・アイアンズとオルガ・キュリレンコが共演しています。
天文学者であるエド(ジェレミー・アイアンズ)と、エドの教え子のエイミー(オルガ・キュリレンコ)の関係性が見どころです。
実は、年の差がありながら、エドとエイミーは恋愛関係になっているのです。
エドが出張中、エイミーに連絡がくるものの、エドが数日前に亡くなったという情報も入ってきます。
エドが亡くなったとの情報があるにも関わらず、エドからの連絡や贈り物がエイミーのもとに届くのです。
エイミーは疑問に感じ、エドが暮らしていた街に行くと、衝撃的な事実を知ることになります。
エンニオ・モリコーネが担当する音楽にも注目です。
口コミには、「亡くなった恋人からの贈り物にほっこりする」「天文学者という設定が活かされている」「こんなに愛される恋愛は幸せ」などの感想が寄せられています。
現実とは異なる特殊な恋愛にも着目すると良いでしょう。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
ちょこっとサスペンス風味のラブストーリー。
天文学者という設定がいかされた作品でした。口コミ引用:映画.com
そんなに好きな人じゃなかったら怖いけど、大好きな人だったら悲しすぎる。
なにも言わずにいなくなって、手紙やメールは届くなんて。
最後の時を、彼女の未来の為に使い、いなくなった後も、一方的にアドバイスや愛を伝えて続けるなんて切なすぎる。
あんなに愛される人生、お互い幸せだろうな口コミ引用:映画.com
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
ロマンチックをテーマにした作品で、天文学者なのでかなり期待して観たのですが…意外な展開があまりハマりませんでした。。
口コミ引用:映画.com
死んでしまった恋人から、絶妙なタイミングで届く手紙、ビデオレター、お花。こんなに愛されたら幸せなことだなーとほっこりする反面、しかしこの2人は不倫関係というところに引っかからずにはいられない。。なぜ普通の夫婦の物語じゃダメだったのー??
口コミ引用:映画.com
- 劇場公開日:2016年9月22日
- 本編尺:122分
- メインキャスト:ジェレミー・アイアンズ オルガ・キュリレンコ シャウナ・マクドナルド パオロ・カラブレージ アンナ・サバ イリーナ・カラ
- 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
- 公式サイト:https://gaga.ne.jp/tenmongakusha/
- 映画.com評価:3.4
- Yahoo! JAPAN映画:3.3
2-5.『マディソン郡の橋』(1995年)
ロバート・ジェームズ・ウォーラーの小説が原作となっています。
クリント・イーストウッドが監督・製作・主演の3役を担っています。
アメリカ・アイオワ州マディソン郡でロケが行われるなど、原作に忠実な映画です。
中年の男女の愛が描かれているラブストーリーです。
たった4日間の愛という切なさに惹かれる人もいるでしょう。
口コミでは、「号泣した作品」「本当の幸せについて考えさせられた」「ただの不倫映画ではない」などの口コミが寄せられています。
キネマ旬報外国映画ベストテン第3位となっています。
【よかった!】実際に見た人の良い感想
久しぶりに号泣した作品でした。
私は未婚で恋愛経験も少なく
共感するポイントなどはあまりないのですが
何故だか涙が止まりませんでした。。
メリル・ストリープの細かな表情や仕草、
演技に吸い込まれたのだと思います。
幸せも切なさもギュッと詰め込まれてますが
とても自然でした。口コミ引用:映画.com
午前10時の映画にて鑑賞。
25年位前になりますか原作も読み
鑑賞しましたが、イーストウッドウッドも
老けたなぁ、、位の印象でした。
所が自分も年齢を重ねフランチェスカやロバートと
同年代となった今、心を揺すぶられました。
本当の幸せって何なんでしょう?
考えされてしまいました。口コミ引用:映画.com
ベストセラー小説を映画化した恋愛巨編で中年男女の4日間の恋を描いた作品。ただの不倫映画ではない名作ならではの雰囲気を随所に感じました。
往年の名優クリント・イーストウッドとメリル・ストリープ、大御所2人の共演も素晴らしくスクリーンに引き込まれます。ラストに近づくにつれて盛り上がる展開も抜群。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2021-61口コミ引用:映画.com
【イマイチ】実際に見た人の悪い感想
歴史的名作と評価されているが自分にはあまり刺さらず。現実逃避したい身勝手な中年カップルの話でしかない。
口コミ引用:映画.com
マディソン郡の橋鑑賞。好きじゃないタイプの話だけど、まぁ見られたのは、イーストウッドとストリープのおかげ。10年20年後に見ればまた違った感想になるかもしれない。一言で言えば、私にはまだ早すぎたかな。
4日間で終わらせたから、美しい恋のままでいられたんじゃないかと思う。口コミ引用:Twitter
- 劇場公開日:1995年9月15日
- 本編尺:134分
- メインキャスト:クリント・イーストウッド メリル・ストリープ アニー・コーレイ
- ビクター・スレザック ジム・ヘイニー
- 監督:クリント・イーストウッド
- 公式サイト:https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4042
- 映画.com評価:3.6
- Yahoo! JAPAN映画:3.8
洋画には良い恋愛映画がたくさんあります。詳しくは以下の記事にてお読みください。
3.ドロドロの恋愛映画もU-NEXTなら豊富にラインナップ
U-NEXTは、220,000本以上が⾒放題であり、ラインナップは非常に多いです。
最新作もアップされるので、観たいときに楽しめるでしょう。
ドロドロの恋愛映画もU-NEXTなら豊富なラインナップの中から選べます!
映画を観た後は、原作もチェックできるので、内容を深掘りしたい方にもぴったりです。
また、U-NEXTにはダウンロード機能もあるので、いつでもどこでも楽しめます。
毎月1,200ポイント分もらえるので、漫画の購入などにも使えますね。
ドロドロ映画を好きなだけ観て、様々なコンテンツを楽しみたい方は、U-NEXTをチェックしてみましょう。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
4.まとめ:映画は捉え方次第でいくらでも楽しめる
日本で人気のドロドロ恋愛映画情報をまとめました。
ドロドロ恋愛映画と一口に言っても、邦画・洋画で雰囲気が異なり、それぞれに魅力があります。
恋愛映画は、いつの時代も人気があり、ドキドキ感を楽しめるでしょう。
映画の見どころや口コミ情報をチェックすると、観たい映画に出会えます。
恋愛映画は捉え方によって評価が大きく変わるのが面白いところです。
映画を観る際は、原作との違いに着目してみるのも良いでしょう。
原作とは、キャラクターのイメージが大きく異なる映画もあります。
「映画は映画」「原作とは別物」という観点で観るのも面白いポイントです。
ドロドロの恋愛映画を思う存分楽しみたいのであれば、豊富にラインナップしているU-NEXTを利用してみましょう。
アニメの恋愛映画もいかがでしょう?以下の記事でおすすめを紹介しています。