promotion
マッチングアプリは顔写真が大切なのに、後ろ姿だけしか写真がなくていいねをしようか迷ってしまうときがあります。
今回は、なぜ後ろ姿だけしか公開していない人がいるのか、どんな特徴の人が多いのかを紹介します。
注意した方が良いことも書いておくので、参考にして安全に出会えるようにしてください。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
非モテ素人童貞だった私が、3年で100人斬りを達成した大きなきっかけが出会い系アプリ。
これまで100人以上の女性とSEXしてきましたが、その70%以上がアプリを通して知り合った女の子です。
冗談ではなく出会い系アプリを作った人に足を向けて寝れないくらいに感謝しております。
そんな私が選ぶ本当にヤレる出会い系アプリを2つ紹介します。
第1位 ハッピーメール
【どんなサイト?】
会員3,000万人突破、マッチングアプリが流行る前からの老舗出会い系アプリ
さくら一切なしで、東京は渋谷や新宿、地方は県庁所在地のファッションビルに広告を出していることもあり、若くてかわいい女の子が多いのが特徴。
若さからかエッチなことにも興味がある娘が多く、正直かなりヤリやすいサイト。
SEX率も80%を超える本当は教えたくない本命サイト。
無料ポイントでも十分遊べるのでぜひ1度試してみて欲しい。
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
これまでに紹介した中では比較的新しい大手出会い系アプリ。
ファッションビル以外に女性向け雑誌やネット上での広告を多く展開しており、まだ男性が他サイトに比べ多くない。
単純に男性ライバルが少ないため、戦いやすいのが最大のメリット。
出会いになれていないのか擦れていない女の子も多く、3人ほど処女を頂いたこともある。
もちろん、SEX目的の女の子もいるので様々な遊び方をしたい人におすすめ。
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
1.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけの人の主な理由
マッチングアプリでは顔写真を載せた方が出会いやすいのに、なぜ後ろ姿だけしか公開していない人がいるのか、理由を紹介します。
1.身バレ対策
顔写真を載せられない1番の理由は、身バレ対策です。
- 友人や知人にマッチングアプリを使っていることを知られたくない
- 職業柄(または趣味で)、顔が知られている
友人・知人にマッチングアプリを使っていることを知られたくない場合に、後ろ姿だけで活動していることが多いです。
特に、地域のコミュニティなどが充実しているアプリでは、簡単に知人とつながってしまいます。
個人を特定されないようにするためには、顔写真を載せないことが1番簡単の対策なのです。
また、職業や趣味の関係で周囲の人に顔が知られている場合も、身バレ対策のために後ろ姿だけでマッチングアプリを利用することがあります。
- YouTubeやインスタグラムで顔を出して活動している
- ショップ店員
- 教師・講師
近年はYouTubeやインスタグラムなどのSNS上で、一般の人が顔を出して活動することも多くなりました。
顔が知られているのでマッチングアプリでは顔写真を登録しづらい状況です。
また、アパレルなどのショップ店員もお店のPRのためにホームページ上で顔写真を公開している例があります。
マッチングアプリの写真と一緒の人物だとわかると職場が判明してしまいます。
さらに、教師や講師などの職業は周囲の目が厳しいため、後ろ姿だけでマッチングアプリを利用する例も多いです。
2.顔に自信がない
顔に自信がないので、後ろ姿だけでマッチングアプリを利用している人も多いです。
容姿は人と比べやすく、コンプレックスを抱きやすいので、写真自体が苦手という人もいます。
また、顔写真を載せたことによって誰からもいいねされないくらいなら、最初から後ろ姿だけにしておいて、いいねの数が少ない方が精神的ダメージが少ないという考え方もあります。
他にもかわいい写真が撮れない、メイクが苦手という人も後ろ姿だけでマッチングアプリを利用しています。
3.後ろ姿だけのほうがいいねが多い
顔に自信がないというよりは、顔写真がない方がいいねが多いという人もいます。
- スタイルが抜群
- 洋服などのセンスが良い
- 写真の雰囲気が良い
- プロフィールから十分に人柄が伝わる
顔がイマイチだけど後ろ姿だけでも十分に雰囲気がわかり、スタイルや服のセンスの良さをアピールできる場合、顔写真があることがデメリットになる人もいます。
後ろ姿だけでもいいねの数が多い人は、そのような理由があると考えるのが良いでしょう。
4.容姿が良く性格で判断してもらいたいと思っている
顔に自信がない人とは反対に、容姿が良すぎる人も後ろ姿だけの写真を登録しています。容姿だけで近寄ってくる人を避けるためです。
このような人は、過去にマッチングアプリやリアルの出会いで性格や人としての中身を全く見てもらえなかった経験があります。
容姿だけでいいねをもらうことはメリットよりもデメリットの方が大きいと考えているのです。
性格で判断してもらいたい人は、プロフィールが充実しており、写真がなくても文章の中から人柄がわかります。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
2.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけの人の特徴
やば、どうしよう汗
マッチングアプリで後ろからの写真が超絶美人な女性。
LINE交換したら写真を送るとのこと。
それでLINE交換して、写真届いたと思ったら、超絶BBAでした。
どうしよ、どうしよ。
懲戒請求とかされないかな。— しんちゃん@宅建受験 (@shinya_2019) December 13, 2018
マッチングアプリで後ろ姿だけの写真を登録している人の特徴を紹介します。
1.容姿がイマイチ
顔に自信がないなどの理由がある通り、容姿がイマイチな人は多いです。
しかし、全員が容姿がイマイチなわけではありません。
ただ、容姿がイマイチの人でも、後ろ姿だけだと「雰囲気イケメン・雰囲気美人」を装うことができ、いいねがたくさんもらえるようになります。
写真ではイケメン・美女だと思っていたけれど実際に会ってみたらガッカリしてしまったという人が多いです。
2.プロフィールに嘘があることが多い
プロフィールで嘘をついているので、後ろ姿だけの写真を載せて身バレしにくいようにしている場合もあります。
これは、既婚男性が浮気相手を探す際によく使う手段で、リアルな知り合いや妻の友人などにマッチングアプリの利用がバレないようにするための対策です。
嘘の大小にかかわらず、出会いの段階で嘘をついている人とは信頼関係は築けません。
誠実な人が良いと思っているのなら、顔写真をのせている人の方が安心です。
プロフィールの嘘はメッセージのやり取り中に、具体的な質問をすることで見抜ける可能性があります。
3.顔以外の条件が良い
顔はイマイチだけど、中身で勝負したいという理由で、後ろ姿の写真を使っている人は顔以外の条件が良い場合も多いです。
努力をして自分を磨いた、人として魅力的な人が多いのが特徴です。
マッチングアプリでは、顔写真の第一印象でいいねがもらえないと出会いの機会さえありません。
顔以外の条件は良いから中身を知ってもらいたい場合、顔写真がない方がチャンスが多いのです。
3.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけの人のマッチング率とは?
マッチングアプリで後ろ姿や顔から下の写真、顔が特定できない人は既婚者の可能性あがるの知らなかった💦
— ドラ子(*ΦωΦ) (@dorako2017) March 17, 2019
マッチングアプリで後ろ姿だけの写真を使っている人のマッチング率については、具体的な数字を公表しているサイトはありません。
ただ、利用者の意見として「顔写真がない人とマッチングしたくない」というものが多く、多くの人との出会いがあるとは言えません。
たくさんの出会いを求めるのであれば、顔写真があった方が良いのは当然です。
しかし、前述したように顔写真を公開したくない理由もさまざまあるので、個人でどちらが良いのか検討してください。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
4.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけでもマッチングする方法
後ろ姿だけの写真でマッチングするにはどんな工夫をしたら良いのか紹介します。
- 身長や体型、髪型などスタイルのわかる写真を使う
- ファッションセンスもチェックされていることを意識
- 背景にもこだわる
- 写真を多く登録する
- プロフィールを丁寧に作る
- 身バレ防止機能のあるアプリを使う
顔がわからなくても後ろ姿で人の雰囲気は伝わります。
特に体格や髪型などのスタイルは顔の好みと同じくらい重要だと考えている人もいるので、体全体が見える引きの写真も登録しておくのがおすすめです。
また、全身が見えると立ち方や所作などもわかります。
立ち方などでも人柄がわかるのでなるべく多くの写真を登録しておきましょう。
写真ではファッションセンスや背景も見られていることを意識しましょう。
服装などから趣味が合いそうか判断できたり、訪れる場所の好みがわかったりします。
もちろん、清潔感も重要です。あなたのことが伝わる写真を多く登録してください。
さらに、プロフィールは丁寧に作ります。
顔写真がない分、他の人よりも作り込んだ方が良いでしょう。
文章にもあなたらしさは表れます。
言葉の選び方などにも気を遣って、アピール力のあるプロフィールを作ってください。
最後に身バレ防止のために後ろ姿だけの写真を使っている人は、身バレ防止機能のあるアプリを使うのも良いでしょう。
プロフィール一覧には顔写真は表示されず、マッチングした人だけ顔写真が見れるという機能です。
あなたは不特定多数には顔を見られる心配がなく、相手は会う前に顔を知ることができるという安心感もあります。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
5.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけにした人・後ろ姿だけの人に会った人の体験談
マッチングアプリで
後ろ姿だけとか
風景だけとかの人から
いいね頂くことあるけど最低限顔写真ないと
返す気持ち起こらないけどなー笑何も知らない人の
自己紹介文だけでいいねとか
なかなかないやろ〜🤔と思いつつマッチングしてみた←
— GO⭐︎目指せ早期リタイア生活 (@GOgokungo) August 26, 2020
後ろ姿だけしか登録していなかった時は、待ち合わせしてもドタキャンされたり、メッセージでは優しかった人が会うとイライラしているなど態度が変わったりということがありました。
知人にアドバイスされて、マッチング後のメッセージのやり取りの中で顔写真を公開するようにしたところ、ドタキャンなどのトラブルは減りました。
やはり事前に容姿を伝えておくことは大切だと感じています。
写真が後ろ姿だけの女性に何人か会いました。
結論から言うと、すっごくかわいい子もいますが、ほとんどの子はイマイチな感じです。
ただ、本人がかわいくないと思っているけどコンプレックスにしているだけで、実際は普通くらいの見た目という子も多いので「めちゃめちゃかわいい子と出会える」と期待しなければ、それほど問題になりません。
6.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけの人の注意点
マッチングアプリ女で登録してみたんですが、後ろ姿のプロフ写真に一瞬で50いいねくらいついたし、一言みたいな欄がメンヘラみたいなブサメン男ばっかりだし、性市場やべえなって感じでした
— いよりちゃん (@k_otlin) August 12, 2018
マッチングアプリで顔写真をのせず、後ろ姿だけの人は、いわるゆ「迷惑ユーザー」の可能性があります。
- 既婚者
- 体目的
- 業者系(デート商法、個人情報収集、外部サイトへの誘導、ビジネス勧誘など)
前述した既婚者が独身になりすましているパターンの他、体目的でマッチングアプリを利用している人もいます。
真剣に出会いを求めている人にとっては、無駄な時間を過ごすことになってしまうので、とても迷惑です。
一般ユーザーではなく業者が上に挙げたようなことをするために、アカウントを作って活動している場合もあります。
これらの迷惑系ユーザーのほとんどは、あなたの都合を優先せず、自分勝手に予定を決めようとする傾向にあります。
危険や違和感を感じたらすぐにメッセージのやり取りをやめてください。
マッチングアプリにありがちな嘘と嘘を見抜く方法はこちらの記事をご参考にどうぞ!
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
まとめ.マッチングアプリの顔写真が後ろ姿だけの人には特に注意しよう
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
- 身バレ対策
- 顔に自信がない
- 後ろ姿だけの方がいいねが多い
- 容姿が良すぎるので、性格を見てほしい
- 容姿がイマイチ
- プロフィールに嘘があることが多い
- 顔以外の条件が良い
- 身長や体型、髪型などスタイルがわかる写真を使う
- ファッションセンスもチェックされていることを意識
- 背景にもこだわる
- たくさんの写真を登録する
- プロフィールを丁寧に作る
- 身バレ防止で後ろ姿の写真を使っている人は、身バレ防止機能のあるアプリを使う
- 既婚者や体目的のユーザーの可能性
- デート商法やビジネス勧誘など業者のアカウントの可能性
マッチングアプリを利用していると、顔写真がなく後ろ姿だけの人がいます。
全ての人が危険だとは言いませんが、迷惑ユーザーの可能性も高くトラブルになるかもしれないことを理解した上でマッチングしてください。
また、容姿が良すぎるから後ろ姿の写真を使っているという人もいますが、ごく少数です。
たいていは、加工したり写りの悪い写真を使ったりすれば解決できます。
ほとんどの場合が容姿がイマイチか、身バレ対策として後ろ姿の写真を使っていると考えてマッチングしてください。
相手の容姿に少しでもこだわりのある人は、顔写真なしの人とのマッチングはお勧めできません。
ちょっと清潔感に欠ける人でも、注意して直ってくれるならOKと思っている場合以外は、顔写真をのせている人とマッチングしてください。
マッチングアプリでがっかりするのは当然!?マッチングアプリあるあるとまともな相手の見極め方はこちらの記事をご参考にどうぞ!