promotion
友人から合コンの幹事を任されて不安になったことはありませんか?
盛り上がりに欠ける合コンをセッティングしてしまったら、女の子からだけでなく友人からの信頼も失ってしまうかもしれません。
「幹事なんて面倒だし、失敗したら文句を言われるだけで、やりたくない…」
と思われるかもしれませんが、実は幹事ならではのメリットがあるのです。
この記事では、合コン幹事のメリットと初めてでもうまくいく合コンのセッティングの仕方を解説します。
この必勝法を身に付ければ、幹事のメリットを活かしながら合コンを楽しむことができるようになりますよ!
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
非モテ素人童貞だった私が、3年で100人斬りを達成した大きなきっかけが出会い系アプリ。
これまで100人以上の女性とSEXしてきましたが、その70%以上がアプリを通して知り合った女の子です。
冗談ではなく出会い系アプリを作った人に足を向けて寝れないくらいに感謝しております。
そんな私が選ぶ本当にヤレる出会い系アプリを2つ紹介します。
第1位 ハッピーメール
【どんなサイト?】
会員3,000万人突破、マッチングアプリが流行る前からの老舗出会い系アプリ
さくら一切なしで、東京は渋谷や新宿、地方は県庁所在地のファッションビルに広告を出していることもあり、若くてかわいい女の子が多いのが特徴。
若さからかエッチなことにも興味がある娘が多く、正直かなりヤリやすいサイト。
SEX率も80%を超える本当は教えたくない本命サイト。
無料ポイントでも十分遊べるのでぜひ1度試してみて欲しい。
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
これまでに紹介した中では比較的新しい大手出会い系アプリ。
ファッションビル以外に女性向け雑誌やネット上での広告を多く展開しており、まだ男性が他サイトに比べ多くない。
単純に男性ライバルが少ないため、戦いやすいのが最大のメリット。
出会いになれていないのか擦れていない女の子も多く、3人ほど処女を頂いたこともある。
もちろん、SEX目的の女の子もいるので様々な遊び方をしたい人におすすめ。
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
1.合コンで幹事になるメリットとは
面倒だと思われがちな合コンの幹事ですが、実は幹事ならではの以下の3つのメリットがあるのです。
- 好きなお店を選べる
- マージンが得られる
- 次の合コンがセッティングしやすい
この3つのメリットについて、順に説明していきましょう。
メリット1:好きなお店を選べる
幹事として良いお店を選ぶことで自分の株があがり、さらに女性側の幹事と仲良くなることもできます。
「わざわざお店を探すのめんどくさいな…」と思うこともあるかもしれませんが、幹事だけに許されたチャンス。
おしゃれなお店を選べば「おしゃれなお店に詳しい人」とあなたの株があがります。
女の子の好みを考慮してお店選びができれば「頼れる人だ」という印象を持たれるでしょう。
また、お店選びにあたって女性側の幹事と連絡を取る機会が多いため、女性側の幹事と仲良くなれることもポイントです。
このように、お店選びを行うだけで、自然とあなたの株が上がるのです。
メリット2:お得に合コンに参加できる
合コンはセッティングのやり方によってお金を払わずに合コンに参加することができます。
お店の予約サイトを探せば「○人以上予約で幹事様無料」「飲食料金の50%キャッシュバック」などのクーポンが手に入ります。
このようなものを利用することによって、他の参加者よちもお金を払うことなく合コンを楽しむことができます。
また、切りのいい金額を参加費として集めて、コース料金との差額をもらう方法もあります。
もし税込み3,780円のお店の場合、みんなから3,780円ずつ集めるのはめんどくさいしスマートではないですよね。
そういう場合には全員から4,000円ずつ集めればスマートですし、220円が差額として幹事のマージンとなります。
このように、幹事を担当すればお得に合コンに参加できるチャンスがあります。
メリット3:次の合コンをセッティングしやすい
幹事をやりきれば、「また集まろうよ」などの声掛けがしやすくなります。
2回目からは合コン以外にも宅飲みをしたり、海に行ったりと、自由に声をかけられます。
参加者の一人としてだと声掛けも難しいですが、幹事の立場だと次の場をセッティングしやすいのです。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
2.合コンを成功させる事前準備
続いて、合コンを計画する上での事前準備について説明していきます。
事前準備でその後の女の子との仲が決まるといっても過言ではないので重要な要素です。
事前準備は大きく4つのことを行っていきます。
- メンバーの確保
- 日程調整
- お店の予約
- 事前連絡
この4つの準備について、順にみていきましょう!
Step1:メンバーの確保
合コンの人数は男女で3対3が理想です。
理由として、3対3が集めやすいちょうどよい人数で、盛り上がりやすいというところになります。
2対2だと人数が少なすぎて盛り上がりにくく、4対4以上だとメンバー集めや日程調整が大変です。
また、メンバーを集める際には、以下のタイプの人たちを集めると盛り上がりやすい合コンになります。
- 盛り上げ役:場が静かになった時に空気を読んで会話を広げる人
- 気配り上手:参加者の飲み物がなくなったときにすかさず注文してくれる人
- 切り込み隊長:女の子の恋愛話にどんどん切り込む切り込むことができる人
- 調理人:料理を取り分けたりお鍋を作ってくれる人
- ツッコミ仕事人:ちょっとしたボケにも鋭い突込みをくれる人
あなたが幹事の時に、上記のような人たちがいてくれれば合コンが盛り上がること間違いなしです!
Step2:日程調整
メンバーが決まったら次は日時の調整です。
日時を組む際にはメンバーが休日前のできるだけ早い時間からスタートさせましょう。
一次会を19時からスタートし、二次会を22時からスタートさせるぐらいが目安です。
合コンでは一次会で全体の雰囲気を作り、二次会で意中の女の子との距離を縮め、次に繋ぐという流れがベストです。
そのためにも「二次会は終電があるから参加できない」とならないように、遅くても19:30ぐらいからというようにあらかじめ余裕をもって予定を組みましょう。
Step3:お店の予約
おしゃれでおいしいお店を選べば、幹事としてのあなたの株もグンとあがります。
合コンの会場としておすすめのお店は、以下の3つです。
候補1:KICHIRI
【公式】KICHIRI (きちり)さん(@kichiri_co_official)がシェアした投稿 –
KICHIRIは飲み放題のお酒の種類が豊富で、選んでいて飽きないです。
チーズフォンデュも選べるので、みんなでワイワイしゃべりながらご飯を楽しむこともできますよ!
また、このお店には普通の掘りごたつだけではなくムードたっぷりなおしゃれ個室もあります。
おしゃれな空間で合コンができれば、話が盛り上がること間違いなしですね!
店名 | KICHIRI |
コース | ・チーズフォンデユコース(飲み放題デザート食べ放題付き)3,000円 ・総料理長自慢のローストビーフコース(飲み放題付き)3,600円 |
住所 | 梅田店:大阪府大阪市北区堂山町4-12 白馬車ビル5F 河原町店: 京都府京都市中京区河原町通蛸薬師下ル塩屋町324 古城ビル7F |
アクセス | 【梅田店】 JR大阪駅 徒歩3分 阪急線 梅田駅 徒歩3分 【河原町店】 阪急京都本線 河原町駅 徒歩3分 |
TEL | 梅田店:06-6363-3888 河原町店:075-211-3558 |
ウェブサイト | 梅田店:https://r.gnavi.co.jp/k207314/ 河原町店:https://r.gnavi.co.jp/k207322/ |
候補2:ラ・ボエム
ラ・ボエムは内装がおしゃれでカジュアルなイタリアンレストランです。
広い部屋もあるので、3:3の合コンだけでなく、大人数での合コンにも活躍します。
ラ・ボエムはお酒も料理もおいしくてリーズナブルです。
コースでなく、単品で注文しても1人4,000円ぐらいに収まります。
美味しい料理とおしゃれな雰囲気に女の子も満足すること間違いなし!
店名 | ラ・ボエム 新宿御苑店 |
コース | カルパッチョペンネアラビアータコース 2,500円(飲み放題は別途1,500円) ローストビーフパスタコース 3,500円(飲み放題は別途1,500円) |
住所 | 東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル 1F・2F |
アクセス | 地下鉄丸ノ内線 新宿御苑駅 大木戸門2番出口より徒歩3分 |
TEL | 03-5366-2242 |
ウェブサイト | https://www.hotpepper.jp/strJ000789125/ |
候補3:リゴレット
本格的なイタリアンレストラン。
KICHIRIやラ・ボエムと比べると5,000円程度と多少値は張りますが、料理の味とおしゃれさは格別です。
おいしい料理とおしゃれな内装で盛り上がる合コンを演出してくれます。
外せない合コンの時はぜひ使ってみてください!
店名 | リゴレット |
コース | リゴレットコース(飲み放題付き)5,000円 |
住所 | スカイツリー店:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2F 祇園店:京都府京都市東山区祇園町南側570-192 |
アクセス | 【スカイツリー店】 半蔵門線押上駅 徒歩2分 東武東上線 スカイツリー駅 徒歩2分 【祇園店】 京阪祇園四条駅6番出口より徒歩7分 阪急河原町駅木屋町南出口より徒歩10分 |
TEL | スカイツリー店:03-5809-7401 祇園:075-532-0112 |
ウェブサイト | スカイツリー店:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13140872/ 祇園店:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26024464/?cid=google_yoyaku&from_google=1 |
合コンのお店選びの4つの原則
上記に紹介した以外のお店にする際に、お店を選ぶポイントには4つの原則があります。
- 女の子の苦手なものを避ける
- カクテルの種類が多いお店を選ぶ
- コースで4,000円前後のお店を選ぶ
- 周辺に2次会スポットがある
合コンでは女の子側に楽しんでもらうことが何よりも大事です。
そのためには、女の子の苦手なものを事前に調査して避けておき、カクテルの多いお店で選ぶ楽しみを一緒に味わいましょう。
4,000円前後のお店にしておけば、お財布も痛くありません。
盛り上がった合コンの後には二次会がつきものですから、周りに二次会スポットがあればGOODです。
以上の4つの原則を踏まえたうえでお店選びをすれば間違いありませんよ!
Step4.事前連絡
準備が整ったら参加者に忘れずに早めに連絡しましょう。
この際に連絡する項目としては以下の5つです。
- 場所
- 日時
- 参加費
- 当日のコースの内容
- 一言
以下のようなイメージでLINEを送りましょう!
合コン2日前ぐらいにリマインドの連絡を入れると印象もGOODです。
3.合コンを盛り上げるための当日運営
事前準備が終わったら、いよいよ合コン当日を迎えます。
準備だけでなく、合コン当日にも幹事だからこそやるべきことはたくさんあります。
幹事の立ち回りは、以下の8つが挙げられます。
- 席決め
- 乾杯
- 自己紹介
- 盛り上げの会話
- 会話のサポート
- 席替え
- 写真撮影・連絡先交換
- 二次会への誘導
それでは順番に見ていきましょう!
運営1:席決め
まず、幹事はお店に一番早くに到着して参加者を迎え入れることを心がけましょう。
到着したら会場を確認し、当日の席を決めるための準備をします。
男女の並びは、以下のように男女が向かい合って一列になるようにします。
参加者が来たらとりあえず席につくことを促しましょう。
会場で誰も席についていない状態になるとどうしたらいいかわからず、おどおどしてしまいがちです。
参加者が到着すれば、あいさつしながら奥から席に座らせるなど誘導しましょう。
運営2:乾杯
参加者がそろったら、軽く会話しながらファーストドリンクを決めることをすすめます。
女の子にメニューを見せながら一緒に選ぶようにしましょう。
「みかちゃんはどれにする?」
というようなイメージで、自分からどんどん話しかけていきましょう。
たくさんの種類のお酒からひとつ選ぶことで一体感が生まれます。
ファーストドリンクのオーダーが終わり、ドリンクが届いたら幹事として全体に挨拶をしましょう。
ポイントは、固くなりすぎない程度に軽く挨拶をすることです。
この時の挨拶では以下の2点が言えればOKです。
- 幹事の女の子や参加者への感謝
- 今日はみんなで楽しみたいという気持ち
話が長くなると場がしらけるため、軽めにしゃべりましょう。
今日は幹事の奈美ちゃん(女性側の幹事の名前)が頑張ってくれたおかげですごく楽しい会になりそうです。
みんな来てくれてありがとう!今日はみんなで楽しみましょう!
ぐらいのイメージです。
運営3:自己紹介
挨拶をして乾杯を終えたら、そのままの流れで自己紹介をしましょう。
自己紹介の順番としては幹事のあなたからです。
最初の人がしゃべった内容が、後の人に影響するため、流れを作ってあげることがポイント。
自己紹介の内容としては、以下の3つ程度に手短に話しましょう。
- 出身地
- 趣味や好きなもの
- 一言
自己紹介も長すぎるとしらけるばかりか、自己主張の強い人と思われかねません。
京都出身の山下です。やまやんって呼んでください!趣味はカフェ巡りでパンケーキなどの甘いものが好きです。
もっといろんなお店知りたいので是非皆さん教えてください。今日はよろしくお願いします!
ぐらいのイメージです。
趣味や好きなものは、女の子受けの悪いものやマニアックなものは出さないようにしましょう。
避けた方が無難な話題としては次の3つが挙げられます。
- アニメ
- ギャンブル
- 下ネタ
この手の話は女の子が共感できず、微妙な空気になる可能性が高いため避けましょう。
趣味から会話が盛り上がり仲良くなれることが多いので、女の子に共感してもらえるものを選ぶことが鉄則です。
特に趣味といえるものが無いという人には以下の3つが定番でおすすめです。
①カフェ巡り
カフェ巡りは、甘いものが好きな女の子から共感が得やすく、話の流れでカフェデートに誘いやすいためおすすめです。
あらかじめカフェに行った写真を用意しておくと、話が盛り上がりやすくなります。
また、行きたい店を用意しておくと自然な流れでデートに誘えるので、2、3店舗行きたいお店をピックアップしておきましょう。
②料理
料理ができる女の子は多いため、料理の話題も共感が得やすくおすすめです。
また、料理ができると家庭的でしっかりしたイメージを持たれやすいためその点でもGOOD。
料理についても、作った料理をあらかじめ写真に撮っておくと話題の種になります。
さらに、料理の話からはホームパーティーや宅飲みに繋げやすいです。
ホームパーティーや宅飲みのエピソードを用意しておき、次に繋げられるよう準備しておきましょう。
③旅行・アウトドア
旅行やアウトドア好きな女の子も多いので、自己紹介におすすめです。
旅行好きの女の子がいればお互いの旅行の話ができるので盛り上がること間違いなしです。
また、旅行やアウトドアに関しても、行きたい場所の候補を挙げることで、「みんなで行こう!」という流れを作ることができます。
運営4:場を盛り上げる会話
合コンを盛り上げるために会話のネタを押さえておきましょう。
幹事を引き受け合コンをまわすからには「今日はあんまり楽しくなかったな」と思われるわけにはいきません。
定番のものとしては以下の5つが挙げられます。
- 出身地
- お酒や料理
- 休日の過ごし方
- 異性のタイプ
- 過去の恋愛話
①出身地
出身地の話は誰でも共感できて盛り上がる定番の話題です。
「早紀ちゃんはどこに住んでるの?」
という風に自然な流れで出身地を聞き、その土地の有名なものなどを聞いていきましょう。
話を聞きながら「○○興味ある!行ってみたい!」というような流れで遊びに誘うこともできます。
また、出身が同じであれば地元トークで盛り上がることができます。
②お酒や料理
お酒や料理の話は全員の目の前にあるものなので非常に話しやすいです。
「これ美味しいけどなにかな?」
「このお酒かわった名前だけどどんな味なんだろう」
というように、軽く話題を振っていきましょう。
また、お酒の話に関しては自然な流れで女の子にお酒をすすめるためにも使えます。
「このお酒が気になるからひとつずつ頼んでみない?」
というように、一緒に飲もうという流れに持っていくことで、自然と女の子にお酒をすすめることができます。
③休日の過ごし方
休日の過ごし方は人によって個性がでるため、盛り上がります。
「休日は映画を見に行く」と言われたら「どんな映画が好きなの?」というように話題を広げていきましょう。
また、休日の過ごし方を知ることによってその子がどういう性格の子なのかも知ることができます。
④異性のタイプ
好みのタイプに関しても誰にでもある話題なので盛り上がりやすいです。
軽い感じで「芸能人でいうと誰がタイプ?」のような形で聞いていきましょう。
場が盛り上がってきたら「この中の男三人なら誰がタイプ?」のように、冗談めかして聞いてみるのも盛り上がります。
⑤過去の恋愛話
過去の恋愛も楽しい思い出として話すなら盛り上がれます。
「どんなデートしてたの?」
「何ヶ月ぐらい付き合ったの?」
のように過去の思い出を聞いていきましょう。
ただし、女の子によっては過去の恋愛が嫌な思い出になっていることもあるので、あまり話したくない空気があれば深入りはしないように。
運営5:会話のサポート
大勢が盛り上っている場であっても、なかなかみんなの輪に入れないような女の子もいます。
会話に入れていない女の子がいる場合、気をきかせて輪に入ることができるよう会話のサポートをしましょう。
その女の子が自分の近くにいる場合は、女の子から話題をひきだすように話します。
「お酒や料理は足りている?」といったきっかけを使って、個人的な話題に踏み込まない形から入るとやりやすいです。
話しかけたら自己紹介の時に話していた内容に絡めて、どんどん話題を引き出していくことを心がけます。
輪に入れていない女の子が自分の席から遠いところにいる場合は、トイレに立ち、戻ってきた時にさりげなく女の子の近くに行きましょう。
輪に入れていない子に配慮することで、その子を含め二次会でも全員で楽しく盛り上がれます。
運営6:席替え
せっかく合コンに来たのならできるだけ多くの友人を作りたいですよね。
話が盛り上がっていたとしても開始後1時間などある程度のタイミングで幹事が席替えの号令をかけましょう。
合コン前半の並び方
合コン後半の並び方
上記のように、男女隣り合わせになるように席替えしてあげましょう。
男女隣り合わせに座ることによって、距離が近づき、より親密に会話ができます。
あらかじめ席替えの時間を決めておき、時間になったら席替えをすれば公平さが増します。
目安としては2時間の会であれば、半分の1時間で席替えをするというイメージがよいでしょう。
運営7:写真撮影と連絡先交換
楽しい合コンも終盤です。
その場を楽しむのも大切ですが合コンは後に繋げることに意味があります。
楽しい時間を形として記録するため、今後もこの繋がりを継続させるために、写真撮影と連絡先交換を行いましょう。
以下の流れでスムーズに写真撮影と連絡先交換をすればOKです。
- 「みんなで写真を撮ろう」という流れをつくる
- 店員を呼び、スマホで写真を撮る
- 「写真を共有したいしLINEグループを作ろう」と連絡先を交換する流れを作る
- ふるふるで連絡先を交換
LINEグループを作れば、個別で連絡先を聞かなくても良くなります。
運営8:二次会への誘導
合コンは無事盛り上がり、連絡先も交換して店を後にしました。
合コンの運営としては終わりですが、この盛り上がりをそのまま終わらせるのはもったいない!
合コンの勢いそのままに、二次会に行く流れを作りましょう。
事前のお店選びで二次会に使えそうなお店が近くにあるところを合コンの開催地に選んでいるはずです。
「近くにカラオケあるからこのままカラオケいこうぜ」
「もうちょっとしゃべりたいしボーリングでも行こう」
お酒も入ってテンションも上がっているので、流れと勢いで誘っていきましょう。
この時あらかじめ男性陣の中では二次会もやることを共有しておき、二次会を提案した時に一緒に乗ってもらえるようにしておきましょう。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
4.次に繋げる開催後の立ち回り
二次会も終わり、解散しました。
今日のイベントはこれで終わりですが、合コンは次に繋げることに意味があります。
今日という日を締めくくるために幹事として最後に挨拶しましょう。
開催後1:全体へのお礼連絡
まずは一次会で作ったグループラインで軽く全体に向けて挨拶をしましょう。
ここでの挨拶は以下の3点を簡潔に送ればOKです。
- 来てくれたみんなへの感謝
- 楽しかったということ
- また集まろうということ
上記のようなLINEのイメージです。
あえてあまり細かいことまで言わずに、さらっと済ませましょう。
開催後2:個別の御礼連絡
参加してくれた女の子に対して、個人LINEで来てくれたことへの感謝のあいさつをしておきましょう。
個別の挨拶は感謝を伝えるとともに、女の子に個人LINEをするきっかけでもあります。
ここでのポイントは合コンで話した内容に関連付けながら挨拶をすることです。
カフェの話で盛り上がった女の子相手であれば、以下のようなLINEを送りましょう。
合コンが盛り上がっていれば、女の子も返事を返してくれるはずです。
このように個人ラインから会話に繋げることができれば、デートに繋げることもできます。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
5.絶対にやってはいけない!幹事の3つのNG行動
ここまで合コンの幹事としての必勝法を紹介してきましたが、逆に幹事として絶対にやってはいけないNG行動も存在します。
NG行動ひとつで事前準備からの頑張りや友人からの信頼まで失ってしまう可能性があります。
失敗しないための合コン幹事の3つのNG行動を紹介します。
NG1:合コン当日に女の子を持ち帰る
合コンをセッティングするうえで、幹事の女の子はあなたのことを信頼して自分の友達を呼んできてくれるわけです。
初めて会ったその日に女の子をお持ち帰りすると、幹事の女の子から「こいつは信頼できない」と思われてしまいます。
今後合コンに協力してもらえなくなるばかりか、幹事の女の子からの信頼まで失う結果になりかねません。
合コン当日は持ち帰ることを考えず、次のデートの予定を決めるところぐらいにしましょう。
NG2:飲み会でコールをかける
楽しくなってくると調子にのってはめをはずしがちですが、お酒のコールをかけるのは厳禁です。
気心の知れた友人の間柄であれば別ですが、初対面でいきなりコールを行うと女の子から引かれかねません。
女の子にコールをふるのは、もちろんですが、友人同士でコールし合うのもNGです。
お酒を飲んでみんなで楽しい気分になりたいのはわかりますが、お酒はあくまで紳士的にすすめましょう。
NG3:マージンをもらい過ぎる
幹事のメリットとしてマージンが得られるということを述べましたが、調子にのって大幅にマージンを乗せ過ぎるのは反感を買います。
実際の価格と比べて倍ぐらいの参加費を払うとなれば、さすがに参加者から不満が出かねません。
マージンをとる場合多くて1,000円ぐらいまでにしましょう。
もし、「お金が高くないか?」という声がでたりしたら
「予想より安くなったから二次会で使おうと思ってる」
など理由をのべてさらっとかわすのがベターです。
まとめ
難しい印象のある幹事ですが必勝法を身に付ければ初めてでも盛り上がる合コンをセッティングすることができます。
リーダーシップを発揮できる人は女の子からだけではなく友人からも自然と慕われるようになります。
「準備」「運営」「その後」に今回お伝えしたポイントをおさえたうえで実践してみてください。
もし、合コンでの最低限のマナーに自信がない人は『【男女別】合コンでこれだけは守りたい!最低限のルールとマナー』を読んで準備してくださいね!
それでは楽しい合コンを!