promotion
「別れた方がいいのかな…」
こんな瞬間ありませんか?
はっきり言います。
別れましょう。
あなたが迷っている時間、その間に周りの誰かは新しい恋を見つけて幸せになっています。
つまりあなたが悩んでいる時間は次の恋へのロスということです。
メリットのない恋は手っ取り早く終わらせて新たな恋に切り替える準備をする。それがあなたにとって一番効率がいい恋愛の仕方です。
今のパートナーと結婚するつもりですか?まだ愛する準備より恋する欲望の方があなたにはぴったりなのではないでしょうか?
ではどんな時に別れ、どんな時に踏みとどまるべきか、ここではそんな悩みを解決するべく別れるタイミングが分かるボーダーラインを紹介します。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
非モテ素人童貞だった私が、3年で100人斬りを達成した大きなきっかけが出会い系アプリ。
これまで100人以上の女性とSEXしてきましたが、その70%以上がアプリを通して知り合った女の子です。
冗談ではなく出会い系アプリを作った人に足を向けて寝れないくらいに感謝しております。
そんな私が選ぶ本当にヤレる出会い系アプリを2つ紹介します。
第1位 ハッピーメール
【どんなサイト?】
会員3,000万人突破、マッチングアプリが流行る前からの老舗出会い系アプリ
さくら一切なしで、東京は渋谷や新宿、地方は県庁所在地のファッションビルに広告を出していることもあり、若くてかわいい女の子が多いのが特徴。
若さからかエッチなことにも興味がある娘が多く、正直かなりヤリやすいサイト。
SEX率も80%を超える本当は教えたくない本命サイト。
無料ポイントでも十分遊べるのでぜひ1度試してみて欲しい。
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
これまでに紹介した中では比較的新しい大手出会い系アプリ。
ファッションビル以外に女性向け雑誌やネット上での広告を多く展開しており、まだ男性が他サイトに比べ多くない。
単純に男性ライバルが少ないため、戦いやすいのが最大のメリット。
出会いになれていないのか擦れていない女の子も多く、3人ほど処女を頂いたこともある。
もちろん、SEX目的の女の子もいるので様々な遊び方をしたい人におすすめ。
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
相手の愛を背負いきれなくなった時
両思いになって恋人になる。
それは決して当たり前のことではなく、貴重な1つの愛の形です。
しかし人には愛の器があります。それは相手から愛情を受けた時、受け止めきれる量を表しています。
そして同時に相手へ注ぐ愛の量を表しています。
例えばそれがコップ一杯分の彼女とどんぶり二杯分の彼氏が恋人になったとしたらどうでしょうか?
コップ一杯の彼女から注がれた愛情は、どんぶり二杯の彼にとっては難なく受け止めきれる量です。
しかし逆はどうでしょうか。どんぶり二杯分の彼がコップ一杯分の彼女へ愛情を注いだとします。
彼女のコップは彼の愛情を受け止めきれず溢れだし床にこぼれ落ちます。そう、彼がどんなに愛した所で彼女には背負えるほどのキャパがないのです。
どんなに運命的に恋人になれたとしても、どんなに理想の相手だとしても、器の大きさがかけ離れていれば永遠には続かないのは明白です。
器が大きい方は愛が足りず届かず不満と不安を覚え、器が小さい方は愛を背負いきれず罪の意識を覚える。
これはお互いにとって致命的なデメリットです。
両思いなのに残酷ですね。
でも時間の無駄なので別れましょう。器が違う人と苦しんで長くいればそれだけ相手への思いも心に残ります。
より傷付く前に切り捨てて器が同じ人を探しましょう。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
好きでいるために我慢しなければいけない事が出来た時
長く付き合う為には多少の忍耐や我慢は必要だと思っていませんか?
妥協しなければ何も手に入らないから少しくらい耐えようなんて思っていませんか?
何故ですか?そこまでして安泰でいたいのですか?
好きでいる為にする我慢などあなたを幸せにする材料になるのでしょうか。
答えはならないの一択です。何故かというと我慢というものはあなたがするものです。
もっと言えばあなたが自主的に、勝手にするものです。
ですが暗黙の強制ルールなのです。相手はあなたが我慢することを求めている。
あなたも我慢した方が関係が円滑に進むと感じている。
だけど結局我慢することを決めたのはあなたなので全てあなたの責任です。
その重みとそのおかげで円滑になる関係性とを天秤にかけた時、あなたは本当に「それでも我慢して良かった」と思うのでしょうか?
我慢してまで手に入れる幸せとは一体何の価値があるのでしょうか?そこに魅力などありません。
あるのは見せかけの安定だけです。先ほどと同じことを言います。
時間の無駄なので別れましょう。
嫌な所も可愛いなと思えなくなった時
付き合っていくと相手のいい部分だけでなく足りない部分、決して素晴らしいとは言えない部分が自然と見えてきますよね。
そんな時あるあるなのは「でもそんな所も可愛い」
足りないということは少し幼いということ。それを初めて見たあなたはそんな風に思うかもしれません。
パートナーの短所をポジティブに捉えられることはとても良いことです。しかし長く付き合ううちにこう思うことはありませんか?
「またか、イライラする」
人間の短所というものは、特に成人した後の場合はその人の人生に染み付いてなかなか治らないものです。
直そうと思えば直るかもしれませんしその可能性は否定しませんが、あなたがその短所をパートナーといる際にだんだんと見る機会が増え、それが「可愛い」と思えなくなってくる。
そしてそれに対し苛立つようになり不満が溜まっていく。
直してほしい。
しかし染み付いて既にその人の一部になってしまった現実をあなたが実感した時、あなたの心の中でパートナーの短所をポジティブに見る能力は消え去り、どんどん許せなくなっていきます。
そして最初は短所まで可愛いと思っていたはずが他の部分にまで不満が溜まっていくようになります。
でもその時がチャンスです。
それがあなたがパートナーと別れる重要なキッカケなのです。
可愛く思えない相手と一緒に長くいる時間、あなたにメリットはありますか?ありませんよね。時間の無駄なので別れましょう。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
相手に求めたいことの量と自分が相手に尽くしている量が一致しない時
極端な例を出します。彼氏は彼女に対して、
「俺以外見てほしくない。だから俺以外の男との連絡も、友達だろうが他の男と出かけることも禁止する。他の男に話しかけるのも禁止だ!」
と言ったとします。それに対し彼女が承諾したとします。でも彼女は言います。
「じゃああなたも他の女に対してもそうしてくれるのよね?」
彼氏は答えます。
「え?それは無理」
これが「相手に求めたいことの量と自分が相手に尽くしている量が一致しない時」です。
恋人に求めたい条件は人それぞれあっていいし、その条件を相手が承諾してくれれば最高です。
しかし自分が求める量と自分が尽くす量が同じでない時、特にあなたの尽くしてる量の方があなたがパートナーに求める量よりも多くなってしまった時、あなたの精神的負担はとても大きくなります。
不公平なのに好きだからこそ尽くしてしまう。
その負のスパイラルにあなたはのまれついには「これが普通か」と錯覚するようになります。
しかし平等なパートナー同士で不平等なことがあるのは決して普通ではありません。
あなたが頑張っているとかいないとかそんなことは関係ありません。
また逆もしかりです。あなたが相手に要求している分あなたは相手に尽くせていますか?
尽くせないのならあなたはパートナーを自分より下に見ているのと一緒です。
相手には文句を言うのに自分のことは棚に上げる奴と恋人になるメリットなどありません。
話し合っても不平等のままなのならそれは別れた方がいいということです。
不平等な関係を続ける時間より新しい平等な恋を探す時間の方がキラキラしていませんか?
時間の無駄なので別れましょう。
\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/
第1位 ハッピーメール
管理人の出会えた人数⇒53人
SEX人数⇒47人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆
第2位 ワクワクメール
管理人の出会えた人数⇒19人
SEX人数⇒13人
おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆
他に「好きになっちゃダメだ」と思う人が出来た時
別れるべきタイミング、これまで4つ書いて来ましたがこれが最後です。
あなたに質問をします。
今、「好きになっちゃダメだ」と思う人はいますか?
一瞬でも頭に思い浮かんだ人がいればそれが「好きになっちゃダメな人」。
つまり、「あなたが本当に好きな人」です。付き合っていると思うことがあります。
「せっかく好きになったんだから、せっかく付き合ったんだから、これからも続けないともったいない」
付き合うことが義務のようになっていませんか?
好きだからこそ付き合っているのですか?それとも「もったいないから」付き合っているのですか?
高価なもの、記念に買ったもの、でもそれが心のどこかでいらないかもと思いつつもせっかくのものだから使おう。
でなきゃもったいない。と思って使っていること、ありませんか?
それに比べて他のものはなぜかキラキラして見える。
気のせいでしょうか。気のせいではありません。
あなたが直感でキラキラして見えるものがあなたが本当に欲しいものです。
しかしキラキラした方を欲しいと思った時あなたは真っ先にリスクをかんがえるでしょう。
だって今ある幸せなものを手放したからといって自分が一番欲しいキラキラしたものが手に入る保証は無い。
だからあなたはいつも結局、「好きになっちゃダメだ」と思う人よりも「好きでいた方が幸なはずで安全だ」と思う人を選び、それが本当の幸せだと錯覚します。
確かに別れたからといって欲しいものが手に入るなんて美味しい話はありません。
「好きになっちゃダメな人」にはまた「好きになっちゃダメな人」がいるかも知れません。
でもだからあなたが安全でいる必要性があるのでしょうか?今のパートナーと結婚して子供を作るつもりですか?その恋が最後でいいんですか?
「ダメだ」
そう思った時があなたへの最後のチャンスです。
安全な恋など時間の無駄なので別れましょう。
最後に
どうしてそんな簡単に別れろなんていうのか。ひどいじゃないか。
そう思いましたか?
でも客観的に恋愛を見て、自分に得か損か、そう考えた時に弱さや邪念を捨てて純粋に自分にメリットがある方を選ぶ人間が恋愛に関わらず全てのことに対して成功者となります。
「1つの恋愛に対して必ず1人以上は傷付く」
これが恋愛のルールです。泣かずに済むのは成功者だけです。
敗者になって傷付いてもそれでもいいという人は、我慢でも何でもしてあなたの思う「幸せ」を手に入れてください。
あなたが「幸せだ」と思ったものだけがあなたの人生においての幸福となります。
ただ本能が望む「本当の幸せ」を手に入れたいと思ったあなたは是非この5つのボーダーラインに沿って恋愛をしてみて下さい