合コンするなら工業大学や理系の大学以外?合コンしたくない大学6選

目次

promotion

「大学で出来た友人が合コンをセッティングしてくれるけど、どこの大学がいいのかわからない…
せっかくの合コンだから楽しい顔ぶれがいいけど、不人気な大学と合コンすることになったら最悪です。
合コンがつまらないだけじゃなく、一緒に参加した女友達にも悪印象を与えてしまいます。
そこで今回は合コンで不人気な大学を紹介します。
あくまでも一般論ですが、世間で合コンで不人気な大学として名前が出てきがちな大学を把握し、楽しい合コン相手を選べるようにしましょう。

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

非モテ素人童貞だった私が、3年で100人斬りを達成した大きなきっかけが出会い系アプリ。

これまで100人以上の女性とSEXしてきましたが、その70%以上がアプリを通して知り合った女の子です。

冗談ではなく出会い系アプリを作った人に足を向けて寝れないくらいに感謝しております。

そんな私が選ぶ本当にヤレる出会い系アプリを2つ紹介します。

第1位 ハッピーメール

【どんなサイト?】

会員3,000万人突破、マッチングアプリが流行る前からの老舗出会い系アプリ

さくら一切なしで、東京は渋谷や新宿、地方は県庁所在地のファッションビルに広告を出していることもあり、若くてかわいい女の子が多いのが特徴。

若さからかエッチなことにも興味がある娘が多く、正直かなりヤリやすいサイト。

SEX率も80%を超える本当は教えたくない本命サイト。

無料ポイントでも十分遊べるのでぜひ1度試してみて欲しい。

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

これまでに紹介した中では比較的新しい大手出会い系アプリ。

ファッションビル以外に女性向け雑誌やネット上での広告を多く展開しており、まだ男性が他サイトに比べ多くない。

単純に男性ライバルが少ないため、戦いやすいのが最大のメリット。

出会いになれていないのか擦れていない女の子も多く、3人ほど処女を頂いたこともある。

もちろん、SEX目的の女の子もいるので様々な遊び方をしたい人におすすめ。

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

1.合コンをしたくない学部はどこ?合コンに不人気な大学6選

合コンしたくない大学、といえば工業大学、理系の大学です。
合コンしたくない大学のランキングは数年前からTV番組の企画で作成されていましたが、常連となっている大学は工業大学や理系の大学です。
一般的な傾向として文系の大学生の方がチャラく、理系はオタクっぽいというイメージですね。
高校時代の理系の部活やサークルにどんな男子がいたかを想像しましょう。
工学部や理系に多い学生のイメージと大体合っているはずです。

 1-1.工業系大学 or 工学部

〇〇工業大学、という大学名や学部が工学部、は合コンの相手としては避けた方が無難です。
工業大学、と大学名についている大学は工学部しかない単科大学ですので、文系の学部がありません。
工業大学に入学するためには数学や物理、化学等の分野の専門的な知識が問われるため、そこを志望して入学する学生はそれらの科目を苦にしない学生が多くなります。
また、分野としても専門性が高いわけですが、そのような分野に興味を持っているという男子はオタク気質があるといえるでしょう。
さらに工学部は女子が少ないという事情がありますので、さらにオタクっぽさが強調されていく、という点が合コンでの不人気の理由のようです。
では、合コンをしたくない大学として常連になっている大学を紹介します。

東京工業大学

合コンしたくない大学といえば必ず名前が挙がってしまうのが東京工業大学、略して東工大です。
しかし東工大は偏差値でいえば東大、京大に次ぐ65と偏差値的にも実績的にも名門大学ですので、将来有望な男子学生が多いはずです。
しかし、勉強ができてエンジニアリングや工学へ興味がある男性、というイメージ通りにオタク濃度が濃いのが特徴です。
東京工業大学には女子もいるにはいますが数が圧倒的に少ないため、学内での合コン等が行われていません。
さらに言えば女性と会話する機会も多くない、という状況のため、女性に対する免疫が失われていることが考えられます。
そうなると合コンで女の子をリードして盛り上げる、というような社交性は期待しにくいものがあります。
女子が周囲にいない環境だと服装に気を使わなくなる、ということがありますが、東工大と合コンをした場合はおしゃれな男子が来ることは期待しない方がいいでしょう。

芝浦工業大学

芝浦工業大学も合コンしたくない大学ランキングの常連です。
港区芝浦という絶好のロケーションにキャンパスがありながら過去には合コンしたくない大学1位に輝いたこともあります。
関東圏の理系の大学・学部の偏差値でいえばモテ大学・青山学院の65に次ぐ60と中々のレベルですが、やはり東工大と同じでオタクっぽい男子が多いのが合コンでは不利に働いてしまうようです。
合コンの相手が芝浦工業大学、という場合は断ったほうがいいかもしれません。

東京電機大学

東京電機大学も合コンしたくないランキングの常連校です。
卒業後の就職が堅いと言われていますが、私立大学で偏差値は高い学部でも50台前半となっており、東京工業大学、芝浦工業大学と比較するとかなりランクが下がります。
単純に将来性、ということであれば工業大学、工学部の男性は有望と言えることが多いと思いますが、その理屈で行くと東京工業大学や芝浦工業大学の方が偏差値が高く、より将来性が期待できます。
となると東京電機大学は立ち位置がさらに微妙です。
同じ工業大学や工学部の男性と合コンするなら東京工業大学、芝浦工業大学にしましょう。

工学院大学

八王子にキャンパスがある私立大学・工学院大学も合コン相手として不人気です。
最も高い偏差値の学部で57.5なので東京電機大学のちょっと上、偏差値自慢ができる大学では残念ながらありません。
ここも他の工業大学と同様に専門性の高い人材を輩出するための授業を行っていますが、やはりオタク度の高い学生が多いことが合コンの際に不人気になってしまう理由です。
合コン相手を選ぶなら工学院大学を積極的に選ぶ必要はなさそうですね。

1-2.理系大学 or 理学部

理系の大学、特に理学部との合コンは不人気ですので、避けておきましょう。
上で紹介した工業大学や工学部も理系ですが、理学部とはちょっと違いがあります。
工学部は物理等の理論を使って社会的な要請に応える、ということが目的なのに対し、理学部は自然科学全般を学び研究する、という点で違いがあります。
理学部は理論そのものの構築という純粋な学問のニュアンスが強い学部です。
理学部を志望する学生は工学部よりももっと限定された分野に興味を持っていることもあり、やはりオタク気質の強い男子学生が多くなります。

東京理科大学

理科大と称される私立大学・東京理科大学も合コンしたくない大学として常連です。
関東圏の理系大学・学部では慶應72.5、早稲田70、上智67.5、青学に次ぐ62.5の高偏差値です。
2015年度の国家公務員試験では私大として4位の合格者数を出す等、多くの資格取得が可能な手堅くレベルの高い大学です。
その反面、やはりオタクっぽさが抜けない男子が多くなるようです。
また、理科大は真面目に勉強しないと卒業できないことでも知られており、留年する人が多いと言われ、学生同士の合コンだとイメージが良くないということがありそうです。

電気通信大学

東京都調布市の電気通信大学は情報理工学部を擁する国立大学ですが、やはり合コン相手としては不人気です。
偏差値は60と中々のスコアでプログラミングや情報系に関しての専門的な教育が充実しています。
大学名に地名が入っておらず、電気、通信、という単語が女性にとってとっつきにくい印象を与えているような気がしますが、やはり学生も合コンや女性とのコミュニケーションが苦手なタイプが多いです。
電気通信大と合コンで盛り上がるのはかなり大変のはずです。

 1-3.法学部

合コン相手で法学部は意外と人気がありません。
一般的には法学部というと未来の弁護士候補で将来性抜群!という印象ですが、それを逆手にとった遊び人がたくさんいます。
合コン慣れ、女性慣れしているという点では合コンは盛り上がるかもしれませんが、遊ばれてしまうという危険もあります。
また、法学部アピールが鼻につくという意見や会話に法律を絡めたエピソードが頻繁に登場する等の意見もあるようです。
ちなみに司法試験は法学部の学生にとっても狭き門です。
将来司法試験に合格して弁護士になるような有望な人は、合コンに顔を出さずに勉強をしていることを知っておきましょう。
合コン相手として法学部の場合も注意しておきましょう。

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

第1位 ハッピーメール

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

2.まとめ

合コンをしたくないランキングで常連となっている大学を6校紹介してきましたが、工業大学や工学部、理学部等理系の大学が常連になっています。
工業大学や理系の大学の学生にはオタク気質の男性が多く、女性とのコミュニケーションが苦手という場合が多いようです。
また、学内に女性が少ないため服装に気を使わなくなり、単純にダサい服装だったりします。
楽しく合コンする、ということをメインにした場合、工業大学や理系の大学は候補から外しておきましょう。
また、一般的な印象では合コンでは楽しそうな法学部も法学部アピールが多く、法律がらみの話が多くてウザい、という意見もあり、不人気でした。
今回紹介したのは一般的な意見ですが、参考にして楽しい合コン相手を選びましょう!

related posts

関連記事

上部へスクロール