【衝撃】都内の女子一人暮らしに必要な金額の内訳が完全に闇…

目次

promotion

どうも!

隠遁人妻26歳です(*^-^*)

先日、私が公開した都内の女子の一人暮らし費用一覧ツイートが見事にバズりました(笑)

その結果、「急な出費で大赤字」「増税されたら身体売ることを考えそう」の声が各所からあがりました。

そこで今回は、都内暮らしている女性がどんな生活をしているのか?

赤裸々な実態について細かい数字も交えつつお話ししていきます。

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

非モテ素人童貞だった私が、3年で100人斬りを達成した大きなきっかけが出会い系アプリ。

これまで100人以上の女性とSEXしてきましたが、その70%以上がアプリを通して知り合った女の子です。

冗談ではなく出会い系アプリを作った人に足を向けて寝れないくらいに感謝しております。

そんな私が選ぶ本当にヤレる出会い系アプリを2つ紹介します。

第1位 ハッピーメール

【どんなサイト?】

会員3,000万人突破、マッチングアプリが流行る前からの老舗出会い系アプリ

さくら一切なしで、東京は渋谷や新宿、地方は県庁所在地のファッションビルに広告を出していることもあり、若くてかわいい女の子が多いのが特徴。

若さからかエッチなことにも興味がある娘が多く、正直かなりヤリやすいサイト。

SEX率も80%を超える本当は教えたくない本命サイト。

無料ポイントでも十分遊べるのでぜひ1度試してみて欲しい。

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

これまでに紹介した中では比較的新しい大手出会い系アプリ。

ファッションビル以外に女性向け雑誌やネット上での広告を多く展開しており、まだ男性が他サイトに比べ多くない。

単純に男性ライバルが少ないため、戦いやすいのが最大のメリット。

出会いになれていないのか擦れていない女の子も多く、3人ほど処女を頂いたこともある。

もちろん、SEX目的の女の子もいるので様々な遊び方をしたい人におすすめ。

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

生活費のウェイトを占める家賃は?主要な区ごとに解説

  • 特徴
  • 港区では、1Kでも10万円以上が普通。
  • 普通のOLでは家賃補助なしには住めない
  • 目黒や恵比寿など、とにかく山手線の内側はクソ高い!金持ち彼氏と同棲するしかねぇ
  • 埼玉や千葉、神奈川に場所を移せばグッと家賃は安くなる!しかし通勤は1時間以上
  • 月収20万、手取17万弱の場合、家賃が6万でもかなり家計を圧迫してくる
  • 新卒女子は毎日しんどい思いをしながら切り詰め生活を余儀なくされている…

見てわかる通り、家賃は6万円でもかなり苦しい現実があります。

実際私も新卒時代、月収24万で手取り21万で生活していました。

その時は、家賃52,000円で不動前(目黒の近くの小さい駅)に住んでいましたが、

残り15万でやり繰りなんてとてもできないのでこっそりキャバクラで副業をしていました。

その副業があったので毎月の手取を28万くらいまで上げることが出来、

奨学金返済(13,200円)なども出来ていました。

副業するか、彼氏と同棲するか、

実家に暮らすかしないと手取り21万では結構キツいというのが現実でしたね。

当時住んでいたのが不動前駅だったのですが、52,000円は安かったと思います。

その代わり、1Kでバストイレ一緒、洗濯機置き場はないので共用のコインランドリーを使用、

1階で半地下(洗濯物が干せないしかびる)という最悪な環境でした…(笑)

その後、彼氏ができて駒場東大前(渋谷の隣)に12万の家を借りました。

間取りは2Kで、バストイレ別、駅から3分という好立地でしたが周りには何も食べるところがないし、

スーパーも少なくとても不便でした。

おまけに築30年木造という古い物件だったので、壁が薄く下の階の人の声が丸聞こえ…

結局1年経たずに引っ越すはめになりました。

しかし、彼氏と同棲すると家賃負担は幾分軽くなるし

物件自体のレベルも上がるので生活に余裕が出ました。

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

第1位 ハッピーメール

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

バカには出来ない!塵も積もれば山となる食費・外食費

  • 特徴
  • なんだかんだ気を抜くとすぐ3~4万円以上になってしまう
  • 毎日のランチ代1回1,000円を22日間続けるとそれだけで22,000円
  • 休日に友達や彼氏と遊びに行き気軽に飲み食いしていると5,000円くらいすぐ消える
  • 実際、一人暮らしで自炊しても食べきれずに余らせて結果腐るなんてことも
  • 通勤中(朝晩)立ち寄るコンビニでの300円程度の出費も習慣にすると後で痛い目をみる

新卒時代は、手取21万でやりくりしていました。

その中で、絶対に欠かすことのできないものが食費・外食費です。

私は、おおざっぱな性格で当時家計簿アプリも全然つけていなかったので好き勝手ランチして、

コンビニで爆買いを繰り返していました。

その結果、3~4万円以上になる月もあり家計は火の車状態!!

副業でキャバクラバイトしても、

足が出てしまうので半年ほどで家計簿アプリをつけることにしました。

すると、毎日どれくらい使用しているのか知ることができ、

散財することが減りました。
ひと安心。。。。。。

でも、毎日満員電車で押しつぶされそうになりながらの通勤で溜まったストレスは

飲み食いしないと解消されず、ついつい通勤途中のコンビニでおかしやファミチキ、

カフェラテを買ってしまうことがやめれませんでした。

1回あたり300円だとしても1日2回で600円。

これを22日間続けると13,200円なのです。。。

1ヶ月のスマホ代より多くなります。

もっと手取りがある人なら全然良いですが、

手取り21万の中で13,200円は6%占めているので減らせるなら減らしたい出費です。

でも、通勤時間を短くするためにより都心に住むと今度は家賃が高くなるし、、、

八方塞がりですよね。

まぁ月収あげろ!!って話なのですが、

サラリーマンで新卒の女の子だったら何かしらで副業するくらいしか方法がない。。。。。

女子たるものここは譲れない…美容衣服代の高さ…

  • 特徴
  • 欲しい服は1着5,000円以上が普通で2着買うともう1万円…とても足りない
  • インスタで見るモデル愛用デパコスを買いたくて月3万以上になることも
  • 美容衣服代を減らそうと思って外出を控えてもネットショッピングで散財
  • SNSが発達した現在、女子同士のマウンティング材料として美容衣服は譲れない
  • ジェルネイルやまつエク、美容院でのトリートメント毎月やると2万くらい飛ぶ

Twitterで美容衣服代2万円と書いたら、男性陣からめちゃくちゃ批判が来ました。

「金ないのに2万は高すぎだろ!!!!減らせよ」
「そんなかかるか???2万無くしたらずいぶん貯金できるだろ」

言いたいことはわかります。

私だって減らせるなら減らしたいです。

でもね????この2万円で毎月無くなった分のスキンケア商品を買い足したり、

会社にしていくようのリップやファンデーション、アイシャドウなんかも買っているんですよ。

社会人たるもの化粧しないで会社に来るのは非常識だという常識があるから

仕方なくやっている面もあります。

必要経費なんです!!!!

そして、美容衣服代2万円はそこまでべらぼうに高い金額ではないんですよ。

今からその証拠をご覧にいれましょう。

【女子が日々使用している化粧アイテム】

  • 保湿クリーム:2,300円
  • 美容液:3,000円
  • 乳液:2,000円
  • ファンデーション:1,000円
  • 顔パック:1,600円
  • アイシャドウ:1,000円
  • 口紅:1,000円
  • アイライナー:1,000円
  • コンシーラー:1,000円
  • ボディクリーム:2,000円
  • メイク下地:600円
  • アイブロウペンシル:1,000円
  • 合計:17,500円

どうですか?ちょっと出してみただけでもこの金額です。

これにプラス髪の毛のトリートメント5,000円、まつエク8,000円、

ジェルネイル5,000円とか入れたらもう2万じゃ

おさまりきらないんですよね~~~~~~~~~~!!!!

まぁ毎月この金額が掛かるわけではなく、

無くなり次第買い足すわけですが、

洋服と合わせたらゆうに超えますよ。

女性の下着っていくらするか知ってますか?

パンツとブラセットで高いのだと1万超えるです。

金かかってるんすよ女って(笑)

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

第1位 ハッピーメール

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

突如発生する結婚式のご祝儀やプレゼント代…予想外の赤字に?!

  • 特徴
  • 20代後半アラサーになると結婚式のご祝儀3万円で苦しむ
  • お年玉も、いとこが多ければ1~3万すぐ無くなってしまう
  • 仕事のストレスを解消しようと休日に友達と遊ぶとなんだかんだ1万無くなることもザラ
  • 大型連休に旅行なんて行った場合には3~5万以上がパーッと消失
  • 都会は物価も高いので、交際費だけでもバカにならない金額である

20代も後半になってくると、必ず呼ばれるものがあります。

それが友達や会社の同僚の結婚式です。

おめでたい行事で心から喜びたいものの…この為の出費は超超超甚大

なんせ、ご祝儀だけで3万円、二次会も参加で1万円、

髪の毛セットで5,000円、ドレス買ったら2万円。

結局トータル65,000円。。。。

なんてことが起きます。

ちなみに私は、大阪から東京までの交通費もあったのでプラス26,000円。

お車代を貰ったとしても半分はかかりますので、

8万近くいくわけです(笑)

いやいやいや笑えねぇ~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwww
クソ金かかる~~~~!!!!!!!!!
これが年3回とかあったら死ぬぅううううううう~~~~~wwwwwwwww

というのが正直なところですね。。

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

第1位 ハッピーメール

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

医療費は3割負担であるもののケチれない&女性特有の病気も

  • 特徴
  • 現在の医療負担は3割!しかし子宮内膜症で月1回診療&薬で4,000円弱
  • 20代はまだ病気は少ないが、これからどんどんかさむと無視できない金額に
  • 国民健康保険料、毎月3万以上払っているのが結構キツい(自営業の場合)
  • なんだかんだ冬は風邪も多く1回でおよそ2~3,000円ほどかかるケース多数
  • PCとスマホのやり過ぎで整体に通うと3,000円ほどかかってしまう

20代は、そこまで高くない医療費ですが年を取るごとに無視できない自体になってきます。

それを実感したのはつい最近、子宮内膜症と診断されてからでした。

それまで生理痛がきついなぁ…という程度だったのですが、

ついに何でもない時でも子宮の上部が痛くなり耐え切れなくて病院に行きました。

その結果、毎日ピルを飲むことが決定。

お値段月3,000円です。

これに診察料も加わり4,000円弱。

うーーん…仕方ないとは言えこの出費はちょっと痛いですよね。
そして何より納得いかないのが、毎月の保険料。

私は自営業なのですが、会社負担分がないので3万以上毎月納めています。

前年度の年収によるとは言え、この高さ(笑)

20代の女の子にとってはかなり苦しい。。。。

その上で、4,000円まで。。。。
この世に神様がいるなら私は言いたい!!!!!!!!!!!

頼むから毎月30万ほど振り込んでくれと…(笑)

毎月のスマホ代。さすがに今の時代スマホないと生きていけない

  • 特徴
  • 大手キャリアだと7,000~1万円ほどかかる場合も多い
  • 格安シムだと1,000~3,000円くらいなので抑えたい場合はこちら
  • 動画を外出先で見たりするとすぐに10GB超える(私は現在20GBコース)

今現在は、格安シムがメジャーなので1,000~3,000円ほどにスマホ代を抑えることが可能です。

しかし、私の場合ネットヘビーユーザーなのでそれだと不安で、未だに大手キャリアのまま。

その結果auで20GBコース月額1万となっています。

正直クソ高いですが、

ネットでのお仕事がメインですのでここは削れない…というのが正直なところ。

でも、ネットヘビーユーザーでない女の子は格安シムで十分です。

\管理人がマッチングアプリよりヤレた激選2サイト/

第1位 ハッピーメール

管理人の出会えた人数⇒53人

SEX人数⇒47人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆☆

ハッピーメール公式サイトはこちら→

第2位 ワクワクメール

管理人の出会えた人数⇒19人

SEX人数⇒13人

おすすめ度☆☆☆☆☆☆☆

一番ムカつく住民税!年金!国民保険料(社会保険料)!こいつら暗黒三銃士

  • 特徴
  • 毎月、税金だけで62,000円ほど取られている!これは見過ごせない(私の場合は年間74万弱…)
  • 自営業の場合は、会社負担分がないためダイレクトに税金砲を受ける
  • 住民税は前年度分で計算されるため、仕事を辞めた場合、無職期間中もろに直撃する
  • 年収が上がれば上がるほど累進課税で所得税は高くなる
  • 正社員をしながら、副業でガッツリ稼ぎ節税もするのがお得
私は毎月かなりの税金に苦しめられています。
 
稼いでいる人から見たら微々たる額なのかもしれませんが、
 
月収が少ない場合、その中で税金が占める割合ってめっちゃデカいんですよね。。。
 
一応参考までに私の12、1月分の家計簿アプリ写真を載せておきます。
 
3分の1以上税金なんですよね。。。
 
前年度の分の年収がちょっと多かったので住民税、
 
保険料が今年ドカンと増えています。正直ムカつきますww
 
私はいったい何のために日々金稼いでいるのだろうか???

税金のためか???

死ぬか???????????????????
 
とまで思えてきます…(笑)
 
1月も同じ感じです。。。
 
今年2月18日から確定申告があるので、どうにか年収が下がり
 
税金負担が減ることを心底願っています。
 
これじゃ、やってけませんから!!!まじで!!!!!!!!
 

まとめ

さて、今回は都内で生活している20代女子のお金事情について細かくご紹介してきました。

改めて文章にすると、まじで切り詰め生活しないとやっていけないレベルだと言うことが

お分かりいただけましたでしょうか?

本当に、昼職の給料だけじゃ全然足りないので仕方なく夜働いて稼いでいる女性が大勢います。

この状態で更に税金上げようとしているのはっきり言って意味がわかりませんwwwwww

どんだけ国民を苦しめたら気が済むのでしょうか…。

悲しいよ。

「もっと稼げばいいじゃないか!」

「もっと切り詰めればいいだろ!?」

という意見があるのは百も承知です。

でも、日本国憲法第25条には

全ての国民は『健康で文化的な最低限度の生活』を送る権利があるって

明記されているじゃないですか。

これは果たして『健康で文化的な最低限度の生活』と言えるのだろうか。

私には到底そうは思えません。

related posts

関連記事

上部へスクロール